×
1956

産後の肝斑はいつ消える?シミとの違いや予防法をご紹介!

産後、頬などに現れることがある肝斑(かんぱん)。一見一般的なシミのように見える肝斑ですが、発生原因がホルモンバランスにある点では違いがあるといえます。

ただ、顔にあるだけで気になってしまう存在であることに変わりはなく、一体いつ消えるのか、そもそも消えるのか、治療法はあるのかなど不安に思う人もいるでしょう。この記事では、「産後の肝斑っていつ消えるの?シミとの違いって何?治す方法は?」といった疑問を解消していきます。

そもそも肝斑とは?

肝斑は、日光やホルモンの影響などによって顔や手の甲などに現れる色素沈着(シミ)の一種です。肝斑は一般的に、褐色〜黒色の斑点状に広がり、顔の両頬や額、あごなどに現れることが多いです。また、肝斑は、ホルモンバランスの影響を受けることで発生しやすくなることから、妊娠中や産後に見られることが多い症状です。

産後の肝斑はなぜ発生する?

産後の肝斑の発生は、ホルモンバランスの変化が大きな要因といわれています。肝斑自体は産後でなくとも発生はしますが、妊娠性肝斑という言葉もあるほどで、妊娠中のホルモンの影響でメラニンが増加し、出産後にその影響が現れやすくなるといわれています。なお、日光の影響も多少は受けると言われています。

このホルモンの影響についてもう少し詳しくご説明すると、女性ホルモンにはエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の2種類が存在します。そして、何らかの要因によってプロゲステロンが過剰に増加すると、それに伴ってメラニンも増加するため、肝斑などの肌トラブルが発生しやすくなる可能性があります。したがって、特にホルモンバランスが崩れやすい妊娠後期や産後では、肝斑が発生しやすくなってしまうのではないかと考えられています。

肝斑とシミとの違いは?

肝斑とシミに明確な区分はありません。シミの一種として肝斑、中年以降に増えてくる老人性色素斑、そばかすなどがあります。ただし、肝斑はもやっとした薄褐色の色味が広がることが多いのに対し、一般的にシミと認識されている老人性色素斑は、茶色や黒っぽい色味をしています。また、肝斑は頬などに左右対称にできることが多いシミですが、老人性色素斑は局所的な色素沈着として肌に現れるといった違いがあります。

また、一般的なシミは紫外線の影響が大きいのに対し、肝斑はホルモンの変化によって生じる側面が大きいと言われています。

産後の肝斑はいつ消える?

産後の肝斑の原因とされているホルモンバランスの乱れや変化などが落ち着く時期は、産後数ヶ月から1年程度と個人差があります。それも母乳育児なのかミルク育児なのか、産後の育児の環境によってもそれぞれ異なります。なお、ホルモンバランスの変化だけでなく、紫外線も悪化の原因にはなるため、肝斑を消すためには産後の紫外線対策も欠かせません。

肝斑の予防法をご紹介!

肝斑を予防するためには、以下のポイントに注意することが大切です。

スキンケアや紫外線対策を怠らない

産後の肝斑が発生する直接的な原因ではありませんが、肝斑は紫外線などによる刺激で悪化する可能性もあります。したがって、日焼け止めを毎日きちんと塗ったり、外出する際には帽子やサングラスを着用することなど、スキンケアや紫外線対策を怠らないことが肝斑予防には重要なポイントです。

とはいえ、産後は赤ちゃんのお世話で忙しく、自分のケアを怠りがちになってしまうのも事実。最近では、UVカット入りの乳液など、スキンケアをしながらも紫外線をブロックできる便利な化粧品も増えてきているので、なかなかケアに時間が取れない方もアイテムを上手に活用しながら、産後の肝斑ケアをしてみてください。

良い生活習慣を送る

バランスの取れた食事や十分な睡眠を心がけることも、肝斑の予防に役立ちます。タンパク質、ビタミン、炭水化物のバランスを考慮した食事や質の良い睡眠は肌トラブル改善の一助となります。また、あくまでも補助的なものとして、漢方など(内服液)の服用を検討してみても良いかもしれません。気になる方は専門医に相談してみてもよいでしょう。

出来るだけ肌への刺激は避ける

肌への摩擦なども肝斑への刺激になってしまうため、洗顔などのスキンケアをする際にも極力摩擦を起こさないようなケアを心がけましょう

具体的には、洗顔の際には泡立てネットなどできちんと泡だててから、たっぷりの泡で洗顔をすることや、化粧水や乳液、クリームを塗る際には過剰に肌に擦り付けない、ほかにもスクラブの使用を控えたり、クリームを十分に塗らずに肌に摩擦が起こりやすい状態でマッサージを行わないなどの対策があります。

ツバメの巣でシミを抑制できる!

中華料理の高級食材としても知られるツバメの巣は、肝斑への効果については不明であるものの、シミの抑制には効果があるのではないかといわれています。

たとえばツバメの巣には、肌の再生能力を向上させる「GF」といった成分が含まれています。この成分によって、肌の代謝に関わる成長ホルモンの働きを活性化させ、シミやそばかす、シワやたるみといった肌トラブルを細胞レベルで改善できる可能性があるといわれています。ツバメの巣の成分を含んだサプリなどを活用すれば、シミの改善が見込めるかもしれませんね。

もし発生してしまった場合は通院を検討!

もし肝斑が発生してしまった場合には、皮膚科や美容皮膚科で専門的な治療を受けたりすることも検討してみましょう。

産後の肝斑にはトラネキサム酸やビタミンCなどの内服薬やレーザー治療、光治療、ケミカルピーリングなど選択肢がいくつかあります。自分の肌に合った治療法を判断してもらう必要があることはもちろんのこと、肝斑の治療は保険が適応されないこともあるため、まずは専門医の意見を聞いて適切な治療方法を慎重に選択することが大切です。

受診する場合には、メイクはせず、もし服用中の薬などがあれば共有できるよう、お薬手帳なども持っていくとよいでしょう。

肝斑は治りにくい症状とされているため予防を!

産後に発生しやすい肝斑。肝斑は治りにくいシミであるともいわれています。そのため、まずは産後、肝斑ができにくいような生活習慣を心がけたり、適切なスキンケアを行うことが重要になってきます。

産後の忙しいタイミングで自分のケアに時間を割くことはなかなか至難の業かもしれませんが、保湿効果のあるUVケア化粧品を使用して時短に繋げてみたり、時には肝斑に効果的とされている食材やサプリの服用なども検討してみてもよいかもしれません。それでも肝斑ができた場合には、皮膚科や美容皮膚科を受診し、適切な治療方法を専門医に確認してみましょう。

1890

この記事の監修者

浅井 貴子

・助産師

・新生児訪問指導歴は25年以上

・各情報サイトやランキングサイトなどでも執筆多数