×
1956

産後の手のむくみの原因は?むくみを解消するには?

産後にはさまざまな体調の変化が生じますが、その中でもむくみが気になるという方も多いでしょう。今回は産後の手のむくみをテーマに、原因や対処法について詳しく解説します。

産後の手のむくみの原因は?

むくみは皮膚や皮膚の下に水分がたまった状態のことをいいますが、産後の手のむくみの原因にはどんなものが考えられるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

ホルモンバランスの変化

妊娠中はエストロゲンなどの女性ホルモンが大量に分泌されますが、出産するとその分泌量が激減します。女性ホルモンは体内の水分の調整にかかわりがあるため、その分泌量が変化することでむくみにつながることがあります。

ストレスや疲労

ストレスを受けるとコルチゾールというホルモンが分泌されます。このホルモンによって、血管とリンパ管において水分(間質液)を出し入れする働きが低下し、間質液が回収しにくくなったり、漏れ出しやすくなったりすることで、むくみにつながることが考えられます。

血行不良

産後、特に入院中で母子別室の場合はベッドの上で安静にしている時間がある程度長くなるという病院もあるでしょう。そうすると血行が悪くなり、むくみが生じることがあります。

また、 出産に伴い、出血や授乳(母乳は血液からできる)によって血液の量は不足しがちです。すると体が水分をため込みやすくなり、むくみの原因となります。

水分量の変化

前述の通り、血液の量が少なくなると、体が水分をため込もうとするようになります。また、出産で羊水が一気に排出されたり、母乳で水分が失われたりと、産後の体は水分不足になりがちです。これを補うために、体は水分をため込む方向に傾いていくため、むくみにつながります。

産後の手のむくみを解消する方法

産後の手のむくみを解消するには、こまめな水分補給や食事の改善、手や体を温める、マッサージ、適度な運動などをしましょう。詳しくは以下の通りです。

こまめな水分補給

「水分が多くてむくむから、水分は控えよう」と思ってしまうかもしれませんが、これは逆効果。水分が不足することで体が水分をため込もうとする状態になっているため、逆に水分を補給することが大事です。

また、むくんでいるときに水分を控えると、腎臓や膀胱に負担がかかり、むくみの症状が悪化することがあるため注意が必要です。

食事に注意する

むくみが気になるときは塩分を控えめにしましょう。塩分を摂りすぎると体内のナトリウム濃度が高くなり、調節のために水分をため込もうとしてむくみにつながるためです。

また、水分を排出するために利尿作用のある食べ物を食べたり、余分な水分やナトリウムを排出するカリウムを含む食べ物を食べたりするのもおすすめです。

  • 利尿作用のある食べ物:きゅうり、すいかなど
  • カリウムが多く含まれる食べ物:さつまいも、切り干し大根、バナナ、エリンギ、ささみなど

手や体を温める

冷えは血行不良の原因となるため、体を温めることを心がけましょう。時間がなく、シャワーで済ませてしまいがちという方は、できるだけお風呂につかるのがおすすめです。

また、手袋をするなど、手の冷え対策をしたり、手をお湯につけたりするのもよいでしょう。

マッサージをする

手をもんだりさすったりしてマッサージしましょう。手をこすって温めたあと、指を1本つかんでくるくると回す、という動きを全ての指に行うのも効果的です。

また、手にはさまざまなツボがあります。むくみに効果が期待できるツボには以下のようなものがあります。

  • 合谷:手の甲側の、親指と人差し指の骨が交わったあたりのへこみ部分
  • 養老:手の甲側の、手首の骨の斜め下あたりのややへこんだ部分
  • 少沢:小指の爪の根本の外側
  • 少衝:小指の爪の根本の内側

気持ちよさを感じるくらいの強さでこれらのツボを押すのもおすすめです。

また、リンパの流れをよくするために、マッサージやヨガ、ストレッチなどで全身をほぐすのも一つの方法です。

適度な運動

全身の血行をよくするために、適度な運動をすることも大事です。即効性はあまり期待できませんが、根本からむくみを改善するためには運動が非常に重要。ストレッチなど、できることからやってみましょう。

産後の手のむくみは解消可能!

産後にはさまざまな体調の変化が生じ、手のむくみが気になるという方も多いです。産後の手のむくみの原因は、ホルモンバランスの変化、ストレス、血行不良、水分量の変化など多岐にわたります。

対処法としては、こまめな水分補給、食事に気を付ける、手や体を温める、マッサージをする、適度に運動するといった方法が挙げられます。産後で時間がない中ではありますが、できることからやってみてください。

1890

この記事の監修者

浅井 貴子

・助産師

・新生児訪問指導歴は25年以上

・各情報サイトやランキングサイトなどでも執筆多数